前回、香港の俳優さんをやったので、今回は女優さんを(^^;)
まずはベテラン?と言われる方から…
●アニタ・ムイさん(故人)
(英語名。表記:梅 艷芳、広東語読みはムイ・イムフォン)1963年10月10日生まれ、2003年12月30日没。歌手、女優。
香港の1980年代を代表する歌手でもあり、女優としてもたくさんの作品に出ていました。
姉御肌で、日本(というか、私と友達)では「ムイ姐(ねえ)さん」と呼んでいました。いろんな役ができる稀有な存在だったと思います。レスリー・チャンさんが2003年4月1日に亡くなっていますが、同じ年の12月に彼女も亡くなっていて、この年は香港の芸能界にとっては忘れられない年だったと思います。
姉御肌で、日本(というか、私と友達)では「ムイ姐(ねえ)さん」と呼んでいました。いろんな役ができる稀有な存在だったと思います。レスリー・チャンさんが2003年4月1日に亡くなっていますが、同じ年の12月に彼女も亡くなっていて、この年は香港の芸能界にとっては忘れられない年だったと思います。
主な映画作品は、「奇蹟/ミラクル」(1989)、「酔拳2」(1994)、「ボクらはいつも恋してる! 金枝玉葉2」(1996)など。
●マギー・チャンさん
(英語名。表記:張 曼玉、広東語読みはチョン・マンユッ) 1964年9月20日生まれ。女優。
この人も香港映画に多数出演しています。1998年にはフランスの映画監督オリヴィエ・アサヤスと結婚しましたが、3年後に離婚しています。ジャッキー・チェンさんの香港映画によく出ていました。
現在は女優業を休業中とか。
主な映画作品は、「ポリス・ストーリー/香港国際警察」(1985)、「いますぐ抱きしめたい」(1988)、「ポリス・ストーリー2/九龍の眼」(1988)、「欲望の翼」(1990)、「宋家の三姉妹」(香港・日本合作、1997)、「花様年華」(2000)、「HERO」(中国・香港合作、2002)など。
●ロザムンド・クワンさん
(英語名。表記:関 之琳、広東語読みはグァン・チーラム) 1962年9月24日生まれ。女優。
ジェット・リーさんとの共演が多かった人です。2007年に女優を引退。
主な映画作品は、「七福星」(1985年)、「サンダーアーム/龍兄虎弟」(1986)、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズ(1991、1992、1993)、「スウォーズマン/女神伝説の章」(1992)、「冒険王」(1996)など。
●ミシェール・ヨーまたはミシェル・ヨーさん
(英語名。表記:楊 紫瓊、広東語読みはヨン・チーキン) 1962年8月6日生まれ。女優。
生まれはマレーシアですが、香港映画によく出ていましたので、ご紹介します。
若い時は確か、アクションも結構バリバリにやっていたイメージです。
主な映画作品は、「七福星」(1985年)、「ポリス・ストーリー3」(1992)、「宋家の三姉妹」(香港・日本合作、1997)、「グリーン・デスティニー」(2000)、「レイン・オブ・アサシン」(2010)など。
Wikipediaさんから。
若い頃。
●ミッシェル・リーさん
(英語名。表記:李 嘉欣、広東語読みはレイ・ガーヤン) 1970年6月20日生まれ。女優。
この方もマカオ生まれですが、香港映画によく出ているのでご紹介します。
とにかく、背が高くてスタイル良くて、美人の一言につきます。
主な映画作品は、「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2」(1990年)、「スウォーズマン 女神伝説の章」(1992)、「天使の涙」(1995)、「孫文の義士団」(香港・中国合作、2010)など。
次回は中堅どころとでもいうんでしょうか?(^^;)
の女優さんを2回にわたって紹介したいと思います(*^^*)
の女優さんを2回にわたって紹介したいと思います(*^^*)