ぷあ日記

その名の通り、poor(低収入)で生活しているぷあの日記。転職、病気、趣味ごとをメインに書いていきます。基本、週末更新。

自立支援医療制度

8月3日のブログで、パニック発作?通換気症候群?になったことを書きました。
心療内科へ薬をもらう時に自立支援医療制度&精神障害者手帳用の申請書(診断書)のことを相談するつもりでしたが、その前にハローワークへ行きました。
精神障害者手帳を申請すると、うちの市町村で発行までに3カ月かかることと、手帳を持っていても一般枠で応募できるのか?など聞きたいことがあったからです。

ハローワークへ行き、総合窓口で精神障害者手帳のことを話すと、専門窓口に話を通してくださいました。
聞くところによると、精神障害者手帳があれば、障害者枠求人に応募できるとのこと。手帳が無い(または申請中)の場合は、ハロワ発行の“医師の意見書”があれば応募はできるらしいです。ただ、助成金制度を使っている企業には手帳があった方がいいということでした。

要約すると

・障害者手帳があれば、障害者枠求人に応募可能(一般枠も)
・手帳が無い(申請中)の場合は“医師の意見書”が必要。
 ただし、
助成金制度を活用している企業には使えません(助成金制度は手帳を持ってる人を雇用した場合という条件があるみたいからです)。またはクローズ(障害を隠して)して一般枠で応募

とのことでした(多分です。聞き漏れがあったかもしれませんし、各市町村で対応が違うかもしれません。ご了承ください)。
私は「これから精神障害者手帳の申請をする予定。でも申請してから発行まで3カ月かかるので、その間に一般枠で期間限定の仕事をした方がいいでしょうか?」みたいな質問をしましたら、ハローワークの方は、「まずは病院の先生に“働けるかどうか”を聞いて、働けるなら“医師の意見書”等で働き、手帳が発行されたら切り替えることも可能」と言っていただきました。
考えた末、病院で相談してからにしようと思い、ハローワークを後にしました。

翌日に病院に行きました。
診察では「自立支援医療制度&精神障害者手帳」を申請することになりました。先生いわく、申請書(診断書)今すぐ書けないし、これからお盆休みにも入るので休み明け(予約済み)に改めて病院に行くことになりました。診察の最後に、
「手帳発行までの3カ月間、クローズ(病気を隠して)で一般枠で働くのは…」と聞きました。
そしたら「クローズは無理でしょう」と言われました。

結局、手帳発行までの3カ月のあいだのお仕事(休んで待つか?)についても、
自立支援医療制度&精神障害者手帳申請書(診断書)を書く時に相談?しましょうということになりました。


正直、この年齢になって、こうなるとは思ってもみませんでした。
でも、パワハラなどもあったにせよ、1年の間に3社ダメだったということは、
やはりそういうことなんだなと思います。
自分がふがいないです。

最後の清掃の仕事も、特別嫌いなわけでもなかったのですが…ハローワークの人にその旨を伝えましたら、「時間で区切られて焦りがあったかもですね」と。そうなんです。おおまかな日程(○日くらいまでに)なら大丈夫なんですが、細かい日程(○時までに絶対に)が苦手なのかもしれません(>_<)
何が向いているのか、長続きするのかは分かりませんが、
少しずつ進んでいきたいと思います。

同じような思いを抱えている方、一緒に頑張りましょう。(;_;)
私も、こんな思いをしてるのは自分だけじゃないって思って頑張りたいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ごぶさたしていました。日にちが経ってしまいました。長文になります。
もしよかったら、お付き合いくださいませ。

前回記事を書いた1週間ほど前に、ハローワークの臨床心理士さんのカウンセリングを受けました。
そこで、「色々な職種にチャンレンジしてみた方がいい」と言われました。
もし、「面接の段階や働いてみて合わないと思ったら、やり直せばいいんだから」と。
涙が出ました。

そして、私にも出来そうな清掃のお仕事に応募してみました。

清掃といっても、ホテルやオフィスビルなど色々ありますが、
私は官公庁の清掃を選びました。
ホテルだと決められた時間で○部屋を…と聞いていましたし、ベッドメイキングで腰痛になるとネットに書いてあったので、官公庁だったら、ベッドはないし、休みもある程度決まっているので、やれそうかな?と思いました。

一応フルタイムで、朝は早くからのお仕事です。お昼以外に、午前と午後に1回休憩タイムがありました。

初日は、既に働いている人の見学でした。1日の流れを見るって感じです。
2日目から、教えてくれる方と一緒に同じ仕事を手伝いながら覚えていきました。
ところが、午前の休憩タイムには呼吸がゼイゼイ(熱中症か脱水症状だと思ってましたが、今思えば過呼吸)、大量の汗でしたその私を見たリーダーの方に、「今日はもう止めた方がいい」と言われました。私は休憩終わってもやろうと思っていましたが、教えてくれる人も私の顔色を見て「やめた方がいい」というので、早退しました。家に帰ると親に「顔が白っぽい」と言われ、その日は横になっていました。

翌日は、大量の汗とまたもやゼイゼイ言いながら、何とかこなしました。

ここで、察するべきでした。

清掃なのでトイレ掃除があるんですが、とにかく暑いんです。窓がないので熱がこもって…そのうえ、時間との闘い…そう、官公庁の掃除でも○時までに○○を…というのがあったんです。新人にはとてもとても焦ります。教えてくれる人が手伝ってくれますが、かなり焦ってしまいます。入って数日なんだから、他の人と同じようにやれるわけはないのですが、焦ってました。

そして、とうとうその日が来てしまいました。
いつも通り、トイレ掃除を終えて午前の休憩に入る前に、

・大量の汗(ユニフォームが濡れるくらい)
・過呼吸(見学の翌日から過呼吸だったんだと思います)

で、リーダーの方に「止めた方がいい」と。で、早退して帰ろうとした途端、動けなくなりました。

しかも上記の汗と過呼吸に加え、
・頭のしびれ(頭のこめかみ辺り)
・手のしびれ(両手とも人差し指と親指がくっつきそうになる状態のまま)
・足のしびれ
・過呼吸で話ができない


周りの方が氷水で手と首周りを冷やしてくれましたが、まったく動かず。
そして、車イスに乗って、官公庁の医務室へ。そこで血圧を測り、ゆっくり呼吸をして、親に迎えに来てもらいました(携帯も手が動かないので、かなり苦労しました)。


医務室で、病院に行った方がいいと言うので、そのまま、心療内科へ。
心療内科ではベットに寝て、血圧と熱を測りましたが、どちらも平常でした。だいぶ落ち着いてから(それでも手のしびれは収まらず)、診察へ。母親も一緒でした。

先生はパニック発作とかは言いませんでしたが、母親に私の病名(転換性障害)をいい、自立支援医療制度、障害者手帳を進めました。母親は「考えさせてください」と言っていましたが、先生は「考えてる余裕はないですよ」と。母親は、私をうつ病だと思っていたらしいです。先生は「うつ病ではないですよ」と。はい、転換性障害はうつ病じゃないんです。
自立支援医療制度、障害者手帳は前から言われていたんですが、特に障害者手帳は親がなかなか納得してくれませんでした。
やはり、年齢が高い親は、(心ではありますが)障害者っていうのが世間体とかを気にするんでしょうね。今回の事があって、初めて焦ったみたいです。

ネットで調たら、通換気症候群に充るのかな?と思いました。もしくはパニック発作。先生は何も言ってませんでしたが…


で、呼吸苦時の薬をもらって帰りました。
翌週に、役所に行って、自立支援医療制度&障害者手帳用の申請書(診断書)をもらい、病院に行ったら、担当の先生が急遽いなくて、受付で「今混んでいるので、お盆明けになりそう」と言われました。お盆前にいつもの薬が切れるので、その時に、聞いてこようと思っています(どうやら聞き取り?があるらしいので…しかも私だけなのかも分からず)。

お仕事は、数日で2回も早退(うち1回はしびれ)してしまい、また、同じ症状が出るんではないか?出たら迷惑かけるのでは?と思い、辞めることになりました。
特に清掃業が嫌いというわけではなかったのですが(もちろん大好き!というわけでもありません)、なぜこうなったのか自分でも分からずです。

こんな症状が出てしまった私。働き方を変えないといけないかもしれません。というか、清掃業でこの症状だと、他に何ができるんだろうと思ってしまいます(;_;)。障害者枠(事務?他職種?)で働くか、一般の時短から始めるとか…

まずは、お盆前に病院に行って、先生と話をしたいと思います。

でももう、こんなにボロボロになってしまったのか…という思いです。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


このエントリーをはてなブックマークに追加

以前から書いている通り、私は心療内科に通院しています。
当初は2週間おき、その後、1カ月に一度でしたが、
前職の発作発症で病院に行ったところ、また2週間おきになってしまいました。

心療内科の先生には、まず、
「調子はどうですか?」から聞かれます。
その後、
カウンセリングで、今の状態(例えば求職中なら仕事探しの状況とか)を聞かれます。心の状態も。

過日、通院したところ、先生より、
「自立支援医療」という制度があることを聞きました。
心療内科や精神科に通院している人の医療費が3割負担から1割になる制度だそうです。
ただ、普通の風邪などでの通院では3割です。
あくまでも心療内科、精神科に通院している人だそうです。
ただ、申請してから3カ月程度かかるそうです。
仕事をしていても1割負担になると先生は言っていました。


初めて聞きました(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
先生も「初めて聞いただろうから…もし、必要なら申請してみたら…」とも。

調べてみたら、ありました。
自立支援医療(精神通院医療)ってどんな制度?自己負担額や具体的な申請方法、更新についてまとめて解説します
※多分、厚生省にもあるんでしょうけど…こっちにしました。

これによると、所得区分によって月額の医療費の上限があるんですね。
ちょっと難しくてよく分かりませんが…
私の場合、先生から話をいただいたので、申請して受理されれば、
今の医療費3割負担が1割負担になるってことですね。

そして申請に必要な書類が
申請書、主治医の診断書、世帯所得が確認できる書類、健康保険証、マイナンバーが分かるものとあります。
私の住んでる所では、マイナンバーは要らないけど、印鑑が必要みたいです。

私の場合、診断書は書いてもらえそうなので(前職を辞める時にも書いてあげると言われたので、書いてもらえそうです。じゃなきゃ、制度の話は出ませんからね)。ただ、問題は世帯所得が確認できる書類。

住んでる所のHPには
①世帯員全てが住民税非課税の場合(これって生活保護とかかな?)は色々出さないといけないみたいですが、➁世帯の中で住民税日改税者がいる場合は役所の課税台帳を閲覧して同意書を出せばいいみたいです。
私のところが➁に該当するのかどうか…

これも自治体によって違うので、制度を利用しようとする人は聞いた方がいいかもです。

3割負担が1割負担って、助かるから気持ち的には申請したいな~
1カ月に1度になれば、まだいいんですけどね。
考え中です


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ