
007 トゥモロー・ネバー・ダイ(1997)の頃のミシェルさん
アクションもできて、素晴らしい女優さんだと思います。
タイトルに覚えのある方はいらっしゃるでしょうか?(^_^.)
この「奥様は、取り扱い注意」は2017年10月期に日本テレビ系で放送されたドラマです。
ある高級住宅地に西島秀俊さんと綾瀬はるかさんが扮する伊佐山夫妻が越してきます。両隣の主婦と仲良くなり、仲良し3人組で、食事したりするのですが、その生活の中で、幸せに見える主婦たちが抱えるさまざま問題を目にし、解決しようとします。
ただ実はこの夫婦、どちらもある内緒の過去があった…
というドラマです。
詳しくはドラマ公式サイトを(まだ残ってました)。
放送当時、とっても面白くて、毎週かかさず見ていました。
そして、映画化の話を聞き、楽しみにしていたのですが、
放送後まったく音沙汰無しだったのです(>_<)
が、とうとう今年の10月に映画化の発表がありました(ヤッター!)
主演はドラマと同じく、西島秀俊さんと綾瀬はるかさん。
映画では、ドラマのその後を描いたストーリーになる模様。
ドラマではアクションもこなしていましたが、
映画ではどんな風になるのか、記事によると、ポルトガルでのロケや新キャストも出てくるとのこと。
それにしても綾瀬さんは普段から想像できないくらい鍛えてるようで、羨ましいです(笑)。
2020年6月公開だそうです。
まだまだ先ですが、ドラマファンとしては嬉しい限りです。
公開されたら、ぜひ見に行きたいです。
つい最近、この映画を観てきました。
菅田将暉くんが出てるということもありますが、
大森立嗣監督作品ということもあって、観たいと思ったのです。
菅田将暉くんは皆さんご存知だと思いますが、
大森立嗣監督は、俳優・大森南朋さんの実兄で、お父さんも俳優・麿赤児ささん。
主な監督作品は「まほろ駅前多田便利軒」「さよなら渓谷」「ゲルマニウムの夜」
「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」「かぞくのくに」など。
上記5作品のうち、見てないのは「ゲルマニウムの夜」(以上全て映画です)。
他にも作品がありますが、私は見てないです。
この「タロウのバカ」。
最初、菅田将暉くんが出てるということだったので、
主演のタロウ役かと思っていたら、違いました(笑)
タロウ役はYOSHIさんという方で、オーディションで選ばれた方だそうです。
聞くところによると、このYOSHIさん、セレブな方だとのこと。映画では微塵にも感じられませんでした。
公式サイトにあらすじなどが書いてありますが、ストーリー的には、タロウは戸籍がなく、一度も学校に行ったことがない子供。菅田将暉くん演じる高校生のエージ、スギオとともに遊んでいたが、ある日、一丁の拳銃を手に入れたところから、いろんな事が起き…という話です。重い映画だと思いました。
障害を持った人も出てきます。
その辺は「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」にも通じるものがあるかと。一緒に観た友人は「ゲルマニウムの夜」に近いと言っていました。
「ゲルマニウムの夜」は見れないかもしれません。
主演の俳優さんが、逮捕されてしまったので…
タロウは映画の中では一度も学校に行ってないので、ちょっと変な子です。
それをセレブの方が違和感なく演じていて、びっくり。
キャスティングした方も見る目があるなあと思ったり。
菅田将暉くんは最後は悲しい結末になるのですが、彼がいることで、タロウが引き立つのでは…と後になって思いました。
大森監督は、どちらかというと自分で脚本を書く方です。なので、この作品も原作はありません。
とにかく、重い映画です。でも、気になった方は一度観て欲しいです。