ぷあ日記

その名の通り、poor(低収入)で生活しているぷあの日記。転職、病気、趣味ごとをメインに書いていきます。基本、週末更新。

ドラマ、映画

第95回(2023年)米アカデミー賞で、主演女優賞にアジアで初めてミシェル・ヨーさんが受賞しました。
彼女が主演をつとめた「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(略称:エブエブ)」も、作品賞、監督賞、助演男優賞、助演女優賞、脚本賞、編集賞と7部門で受賞しました。

主演のミシェル・ヨーさん。香港映画好きの私にとってはとても懐かしい名前でした。
中国系マレーシア人で、香港映画で活躍されていたからです。

プロフィールを簡単に載せますね。

ミシェル・ヨー(漢字表記:楊 紫瓊)1962年8月6日生
マレーシアのイポー生まれ。4歳からバレエを習い、15歳からロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・ダンスに留学したが17歳のころ怪我が元で断念し、演技と振付を学んで卒業。マレーシアに帰国後、ミス・マレーシアに選ばれ、1983年のミス・ワールドに出場。
1984年、ジャッキー・チェンと共演するCMで芸能デビュー。
主な出演作品は、
 七福星(1985)
 皇家戦士(1986)真田広之さんと共演
 ポリス・ストーリー3(1992)
 ワンダー・ガールズシリーズ(1993)
 宋家の三姉妹(1997)
 007 トゥモロー・ネバー・ダイ(1997)
 グリーン・ディスティニー(2000)
など。

ちなみに助演男優賞のキー・ホイ・クァンさんは、中国系ベトナム人で、1984年公開の映画「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」で、子役(ショート・ラウンド役)として出演しています。 

「エブエブ」は観てきましたが、今も上映中なので、あまり詳しく話せません(ネタバレになるので)が、とんでもない映画でした。コインランドリーを経営しているエブリン(ミシェル・ヨー)さんが、異次元?の世界に巻き込まれるという感じで、アカデミー賞作品賞を受賞するなんてビックリでした。

映画では、普通の主婦?ですが、ミス・マレーシアになったぐらいなので、今もですが若い時もかなりの美人さんです。

ミシェル・ヨー_007の頃
 007 トゥモロー・ネバー・ダイ(1997)の頃のミシェルさん

アクションもできて、素晴らしい女優さんだと思います。
最近はヒット作に恵まれてなかったようですが、この「エブエブ」受賞で、さらに飛躍して欲しいです。
とにかく主演女優賞、本当におめでとう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さん、「ブロマンス」って聞いたことありますか?
スカパーなどの中国ドラマによく「ブロマンスドラマ」なんてナレーションがついたりします。
中国ドラマが主流ですね。

「ブロマンス」とは、「ブラザー」と「ロマンス」を掛け合わせた言葉で、昔流行った「BL(ボーイズラブ)」とは違って、恋愛感情はありません。
恋愛ではないけれど、友情に留まらない男性同士の親密で精神的な繋がりを指します。
最近のブロマンスで有名なのは、シャオ・ジャンさんとワン・イーボーさんの「陳情令」ですね。
それとゴン・ジュンさん、チャン・ジャーハンさんの「山河令」もブロマンスになります。
他には、京劇をを舞台にした「君、花海棠の紅にあらず」もあります。

私は「陳情令」「山河令」は見ました。が、「君、花海棠の紅にあらず」は録画していますが未見です。
「陳情令」は、日本語吹替版も出るほどの人気です。
何せ、イケメンのシャオ・ジャンさんとワン・イーボーさんが出ていますから(^^;)

「陳情令」は、ここで何度か紹介しているかと思いますが、ストーリーはシャオ・ジャンさん演じる自由奔放な魏無羨(ウェイ・ウーシエン)が、崖から落ちてしまう所から始まります。
16年後、死んだと思われていた魏無羨が蘇り、ワン・イーボーさん演じる冷静沈着な藍忘機(ラン・ワンジー)と再会します。二人が新たな事件の真相にたどり着くと、16年前、なぜ魏無羨が崖から落ちてしまうことになったのか…という過去につながることを知る…
という内容です。

「山河令」は、チャン・ジャーハンさん演じる周子舒(ジョウ・ズーシュー)が朝廷の暗殺組織から抜けるため、自身の体に釘を打ち、組織から抜ける。代わりに残された数年間を旅している時に、ゴン・ジュンさん演じる温客行(ウェン・コーシン)と出会います。
周子につきまとう温客行。一夜にして無敵になる武庫のカギをめぐり、争いに巻き込まれていきます。そして、温客行という名前は別名。二人はある絆で結ばれていました。

「君、花海棠の紅にあらず」は現代物ですが、「陳情令」「山河令」は時代物です。
男同士の絆と友情っていいなぁと思います。
あっ、「陳情令」「山河令」の4人のうち、チャン・ジャーハンさんだけは、まだ紹介してなかったので、次回紹介しようと思います

このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介が遅れてしまいましたが、
中国時代劇ドラマ「花様衛士~ロイヤル・ミッション~」が、先月11月23日から月~木の16:59~17:55まで放送中です。
BS放送なので、BSに加入している方はどなたでも見られます。
「花様衛士~ロイヤル・ミッション~」は、
エリート秘密エージェント(アレン・レン)とキュートなキレ者捜査官(タン・ソンユン)が、国を揺るがす難事件に挑む!事件解決とツンデレロマンスの行方にハマる、最高のロマンティックミステリーだそうです。
出演は、アレン・レン(「麗王別姫~花散る永遠の愛~」など)、タン・ソンユン(「宮廷の諍い女」など)、ハン・ドン(「宮廷女官 若曦」「酔麗花~エターナル・ラブ~」)ほか。

ちなみに、12月6日は第8話放送になります。

花様衛士~ロイヤル・ミッション~
(2021年中国、全55話)
花様衛士~ロイヤル・ミッション~

花様衛士~ロイヤル・ミッション~2

BS11のサイト
公式サイト

アレン・レン
ロイヤル・ミッションのアレン・レンさん

タン・ソンユン
ロイヤル・ミッションのタン・ソンユンさん

ハン・ドン
ロイヤル・ミッションのハン・ドンさん

私はアレン・レンさんが出ているので(笑)。録画はしています。
(ただのイケメン目当て
が、まだ未見なのですが、2021年配信ランキング1位になったほどなので、見て損はないかと(^^;)
本当は最初からがよかったと思いますが、8話からでも。上記サイトに各話あらすじが載っていますので、参考にしつつ、気になった方は見ていただければ。

ツンデレロマンスだなんて、キャー
アレン・レンさんのツンデレが見たいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログをちょっとお休みしてしまいました。
が、その間に新しい中国歴史ドラマが放送開始になるようです。
中国歴史ドラマ「成化十四年~都に咲く秘密~」
CS放送(有料)のチャンネル銀河で11/11(木)13:00~です。
全48話。
成化十四年~都に咲く秘密~

チャンネル銀河さんのサイト

サイトにもあるように、あのジャッキー・チェンがプロデュースした作品
明の時代を舞台に名探偵コンビが“武術”と“知恵”を駆使し数々の謎と陰謀に立ち向かう歴史ドラマとのこと。

出演はグアンホン、フー・モンボー、リウ・ヤオユェンほか。

グアンホン
グアンホンさん

フー・モンボー
フー・モンボーさん

リウ・ヤオユェン
リウ・ヤオユェンさん

ちなみにグアンホンさんは、『流星学園2018』(中国版「花より男子」)で花沢類を演じています。
フー・モンボーさんは台湾の俳優さん。真田広之さんに似てるように思うのは私だけ?(^^;)
リウ・ヤオユェンさんもイケメンですね。

イケメンさん目当てならぜひ♪


このエントリーをはてなブックマークに追加

今月、また新しい華流ドラマ(時代劇)が始まります。
「双嬌伝(そうきょうでん)~運命の姉妹と2人の皇子~」
というドラマです。
2020年中国制作で、全40話。字幕放送です。
スカパーのチャンネルLaLaで10/28(木)14:30から放送開始です。

双嬌伝

チャンネルLaLaのサイト(https://www.lala.tv/programs/soukyouden/)によると、

玉座を得る鍵となる美しき姉妹と、義兄弟の皇子たち―運命に引き寄せられた2組の男女が繰り広げる、波乱万丈ドラマティック・ラブ史劇!

となっています。

他にこちら(https://kandera.jp/sp/soukyouden/)のサイトもあります。

出演は、アーリフ・リー、モン・ズーイー、リー・イートン、ワン・ジュオチョンなど。

アーリフ・リーさんは、香港を中心に活躍している俳優、歌手。
漢字表記:李治廷、中国語: リー・チーティン、1987年2月26日生まれ。
中国人、マレー人、アラブ人の混血で、本名はアーリフ・ラーマン。
お顔を拝するにアラブの血が混じってるのが分かりますね。
アーリフ・リー

モン・ズーイーさんは、
漢字表記:孟子義、1995年12月5日生まれ。
ドラマ「射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー」(2017)にも出演(穆念慈役)。
私、この番組見ていたので、認識しました(^^;)
モン・ズーイー

リー・イートンさんは、
漢字表記:李藝彤、 1995年12月23日生まれ。
アイドルグループSNH48のチームHIIのメンバーだったそう。
同じ名前で漢字表記:李一桐さんがいます。
多分リー・イートンと聞くと、李さんの方を思い浮かべる人が多いはず。
かくいう私もその一人です(笑)
しかも李一桐さんはモン・ズーイーさんが出演していたドラマ「射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー」(2017)のヒロイン役でした。
リー・イートン
今回のドラマ出演のリー・イートンさん


りー・イートン「射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー」
こちらがもう一人のリー・イートン(李一桐)さん。

ドラマは、2組のカップル?の行方も面白そうですね。
気になった方はぜひ見てください!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ