ぷあ日記

その名の通り、poor(低収入)で生活しているぷあの日記。転職、病気、趣味ごとをメインに書いていきます。基本、週末更新。

2020年05月

ずっと、「グループ紹介の前に」と3回書いてきて、「そろそろグループ紹介でしょ」と思ったかもしれませんが(笑)、すみません。
色々準備してまして
まあ、準備といっても全然大したことないんですけどね。

「グループ紹介の前に-その2-」で、呼び方のことを書きましたが、あれはタレントさん同士での話。
ファンになると、独特の呼び方があったりもします。
グループ紹介の時に、「愛称」として載せるつもりではいますが、私がジャニーズのタレントさんをどう呼んでいるか?
といいますと、基本的には、やはり「くん」付けです。
が、中には、そうではない方もいまして…(^^ゞ
ちょっと書いてみようかと思いました。
(さすがにJrは分からないので、デビューしている人のみ)
Jrでもグループではなく、個人で活動している方で、該当する人は書いています。
個人活動している方は、グループ紹介とは別に紹介したいですね。

とにかく、全くの趣味というか、わがままな記事ですみませんm(__)m
ここに載らない人は基本的に「苗字+くん」呼びしてると思ってください(^^;)

●事務所在籍
近藤真彦さん…マッチ
東山紀之さん(少年隊)…ヒガシ
国分太一さん(TOKIO)…太一くん
松岡昌宏さん(TOKIO)…マボ
井ノ原快彦さん(V6)…いのっち
三宅健さん(V6)…健ちゃん
森田剛さん(V6)…剛(ごう)くん
堂本光一さん(KinKi Kids)…光(こう)ちゃん
堂本剛さん(KinKi Kids)…剛(つよし)くん
松本潤さん(嵐)…松潤
二宮和也さん(嵐)…ニノ
相葉雅紀さん(嵐)…相葉ちゃん
増田貴久さん(NEWS)…まっすー
亀梨和也さん(KAT-TUN)…亀ちゃん
中島健人さん(Sexy Zone)…ケンティー
塚田僚一さん(A.B.C-Z)…塚ちゃん
佐藤アツヒロさん(元 光GENJI)…あっくん
木村拓哉さん(元SMAP)…キムタク
山下智久さん…山P(やまぴー)
屋良朝幸さん…やらっち
風間俊介さん…かざぽん
長谷川純さん…はせじゅん

滝沢秀明さん…タッキー
※タッキーは副社長になったので、間に1行空けて表記しました。

●最近、退所した方
稲垣吾郎さん(元SMAP)…ごろーちゃん
草彅剛さん(元SMAP)…つよぽん
山口達也さん(元TOKIO)…ぐっさん
今井翼さん…翼くん
錦戸亮さん(元NEWS、元関ジャニ∞)…亮ちゃん
※錦戸さんは当初NEWSと関ジャニ∞を掛け持ちしていましたが、
 NEWSを抜け、関ジャニのみで活動していたので、上記の表記にしました。

こんな感じでしょうか?
中には、「誰?」とか、「まだ事務所にいたんだ…」なんて人もいるかと思います。
多分、分からないのは屋良朝幸さんと長谷川純さんがジャニーズファン以外だと「?」ってなるかもしれません。
屋良朝幸さんは嵐と同年代にJrで活躍し、今は舞台や、振り付けをやっています。
長谷川純さんは俳優業をしていて、有名なのは「渡る世間は鬼ばかり」で、料理の板前役を演じています。

1人に呼び名(愛称)が幾つもある人や、マッチやキムタクみたいに「これ!」という人、特に愛称はない人もいるかもしれません(何せ、最近デビューしたグループは顔と名前が一致してないので…ごめんなさいm(__)m

ここで挙げたのは、あくまでも私が呼んでる呼び方なので、ご了承ください。
紹介の時には、できるだけ挙げたいと思っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

前回、予定ではジャニーズグループ紹介をしていくつもりでしたが、紹介の前に追加が出てきたので(笑)、書いておこうと思います。
ジャニーズの話題ばかりで、ファンじゃない人がいたらすみません(>_<)
まあ、予備知識ぐらいに読み流していただければ(^^;)

その1で「“ジャニーズJrとジャニーズweb、ジャニーズnet」、その2では「ジャニーズ内の“くん”付けと、メンバーカラー」について書きました。

今回はシンメと、ジャニーズ内の交流について少しだけ。
まず、シンメとは「シンメトリー」の略です。言葉の意味を調べると、「対称、左右のつり合いが取れていること」などと書いてあります。
これに照らし合わせると、ジャニーズのシンメは左右対称でダンスをする2人ということになります。
ただ、左右対称でダンスをするかといえば…そうではない場合もあります。2人がハモったり、同じことをしたり…(どちらかといえば、こっちの方が多いかも
そんな2人を紹介したいと思います。
ただ、たくさんシンメがあり、人によっては、「シンメじゃないよ」とか、「AくんとBくんがシンメ」と思う人と、「いや、BくんとCくんだよ」と思う方もいらっしゃると思うので、ご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ

有名どころ?をいくつか紹介していきたいと思います。
私が知っているものを紹介するので、ある意味、一般的なものかな?(笑)
ちなみに、シンメの名前順で、誰のことを指しているか、分かるようにしています。
例:剛健…森田“剛”くん、三宅“健”くん

●剛健(コンビ)
V6の森田剛くんと三宅健くん。シンメというか「剛健コンビ」と呼ばれることが多いです。
この2人の入所時期は剛くんが先で、その後に三宅くんです。三宅くん(私は普段は“健ちゃん”と呼んでいますが、ここではちゃんと“くん”付けしますね)は1993年5月です。剛くんはちょっと不明で、1992年説と1993年初頭説があります。しかも本人は覚えてないみたいなのですが、とにかく、三宅くんより先に入所したことは確かです。
Jrの頃から一緒で、人気もトップの2人でした。年齢は森田くんが学年が1コ上なのですが、お互い呼び捨てしています。
V6が出来るに当たって、当初、故ジャニー喜多川社長は、三宅くんを中心にしたグループを考えていたようで剛くんはメンバーに入ってませんでした。が、そのことを聞いた三宅くんが「剛が入らないなら僕もデビューしない」発言をしています。結局は2人でV6としてデビューすることになりました。
三宅くんが剛くん大好きオーラを発していることが多いです(笑)
この2人はダンスもですが、仕草も同時になることが多く、髪形も1人が右分けにすると1人が左分けにしたりと「双子のよう」と言われています。
この2人に関しては、いろんな話があるので、検索してみるのもいいかもしれません。

●にのあい
嵐の二宮和也くんと相葉雅紀くん。
この2人も確か、Jr時代から一緒だったと思います。

●テゴマス
NEWSの手越祐也くんと増田貴久くん。
歌の上手い2人はテゴマスとして、CDも出しています。
ニュースでも知っているかと思いますが、今、手越くんが自宅謹慎中。退所の噂もありますが、どうなんでしょう。

●ロバ丸
KAT-TUNの上田竜也くんと中丸雄一くん。
よくは知らないのですが、どうやら、この2人、「出産予定日が一緒、生まれた時の体重が一緒」だったりと共通点があるようです。

●藤北
Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔くんと北山宏光くん。

●ふまけん
SexyZoneの菊池風磨くんと中島健人くん。

正直、KAT-TUN以降のシンメは名前だけ知ってるという感じなので、どこがどうだとかは書けません。間違ったことも書けないので。
なので、気になった方は、検索してみるといいかと思います。
なお、KinKi Kidsの2人は、シンメでもありますが、2人で活動しているので、ここでは外させていただきました。

そして、グループを超えた仲良しさん
●TOKIO長瀬智也くんとKinKi Kids堂本光一さん。
同じ学年で仲良しです。ジャニーズカウントダウンでは、年が明けると、必ず?といっていいほど、長瀬くんが「光一、おめでとう(堂本光一さんの誕生日は1月1日)」と言っています。

●TOKIO松岡昌宏さんとV6井ノ原快彦さん
この2人も同じ年齢で、Jrの時から仲が良かったそうです。松岡さんが井ノ原さんの家に遊びに行った話なども「TOKIOカケル」などで紹介されていました。

●嵐の相葉雅紀くんと風間俊介くん
この2人は一緒に出掛けたりするようです。風間くんが運転。でもお互い忙しく、今はなかなか機会がないとか…

私はV6ファンなので、V6関係はどうしても長くなってしまいます。
ご了承くださいm(__)m
グループを超えた仲良しな2人、他にもあると思いますが、キリがないので、この辺で


このエントリーをはてなブックマークに追加

私のつたないブログ、アクセス解析(今はこんな便利なものがあるんですね。どの記事がどれくらい目に触れられたかが分かる)で、中国ドラマ「霜花の姫」や「出来レース」、ジャニーズ用語の次に中国のイケメン俳優さんの記事が入っていて、ちょっとビックリ(笑)。

マニアな人しか見ない(読まない)と思っていたので…(^^;)

中国の女優さん(2回)、香港の俳優さん(4回)、香港の女優さん(3回)と紹介してきてましたが、中国はイケメン俳優さん1回だけ。

なのでジャニーズグループ紹介と並行しつつ、近々中国のあくまでも私的(イケメン)俳優さんの紹介もしようと思います。
もし、待っている方がいれば、待ってて下さいね

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日はジャニーズJrのことを書きましたが、今回は呼び方について。

よく、番組を見ていると、ジャニーズの後輩が先輩を「〇〇くん」と呼んでいる場面を見たり聞いたりしていることがあるかと思います。
ジャニーズに詳しい方はご存知だと思いますが、ジャニーズの世界では、

 さん ……… 大先輩(近藤真彦さん、少年隊など)
 くん ……… 先輩

 という、くくりらしいです。
タッキーこと滝沢秀明くんが、ある番組で話していたとのこと。
そういう滝沢くんもタレント業は辞めて、ジャニーズ事務所の副社長になっています。

どこから、「さん」と呼んで、どこから「くん」と呼ぶかは、ジャニーズのタレントさん個々で違ってきます。もちろん呼び捨てもあります。これは同期(入所時期が同じくらい)だったり、年齢が近かったりすると多そうですね。

近藤真彦さん、少年隊の3人は「さん」。木村拓哉さんも、ある年齢以下の後輩からは「さん」と呼ばれるのでは?(^^;)
逆に先輩は後輩を呼び捨てまたは愛称(例えば、山下智久くんの山Pとか)で呼んでるはず(笑)。

タッキーは副社長になりましたが、タッキーより確実に先輩の、V6より上のグループは、苗字を呼び捨てにしていると思います。
なぜかというと、ある番組に、Snow Manの佐久間くんとV6の三宅くんが一緒に出た時に、タッキーの話題になり、佐久間くんは「副社長」と呼んでいて、同じく共演していたお笑いタレントさんが三宅くんに「健くんは何と呼んでるの?」と聞いたら「滝沢」と言っていたので
これは典型的な例ですね。佐久間くんはタッキーの後輩(というかタッキーがデビューに関わってるのかな?)、三宅くんはタッキーの先輩に当たります。
ちなみに三宅くんはタッキーと一緒にラーメン屋さんに行った時のことも話していて、タッキーが注文したものが先にきたので、三宅くんが「食べなよ」といったのに、「健くんのがまだなんで」と言って食べなかったそうです。

ジャニーズでは「くん」呼びが普通?ですが、おなじ「くん」呼びでも、

苗字+「くん」  ………(井ノ原くん、二宮くん等)
下の名前+「くん」………(光一くん、健くん等)


で分かれたりします。同じ苗字の先輩がいたら下の名前でしょうけど(例えばKinKi Kids。2人とも堂本なので、剛(つよし)くん、光一くん呼びになります。あとはV6の剛健コンビ。三宅くんは「三宅くん」または「健くん」、森田くんは「森田くん」または「剛(ごう)くん」。それこそA.B.C-Zくらいまでは下の名前+「くん」呼びだと思います。

「剛」という名前は、元SMAPの草なぎくんがいた時は、3人に「剛」の字が使われていたので、こうやって字にすると、誰のことだか分からないことも(笑)。グループのファン同士なら分かるんですが、他グループやジャニーズファン以外の人には「キンキの…」とか、「V6の…」などで区別したりしていますが、分からないこともありますね。キンキの剛くんだと思って読んでたら、V6の剛くんだったとか(笑)
確かもう一人「江田剛(つよし)くん」っていう人もいますね(^^;)
いや~紛らわしいです。

そしてもう一つ。
ジャニーズでグループを組んでいると、メンバーカラーなるものが出てきます。
衣装だったり、マイクの色だったり、時には雑誌の座談会などの名前にもメンバーカラーで現わされたりします。
ファンもコンサートで、好きなメンバーの色の服を着たりすることも。
どういう意味があるかは分かりませんが、メンバーカラーが赤の人は、そのグループの中心?と聞いたことはあります。途中でカラーが変わったグループもありますけどね。

ということで、予定では次回から書こうと思っています。
順番でいくと最初は、少年隊からになります。1記事に数グループが入るかもしれません。そこもご了承いただければ幸いです(*^^*)
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回はジャニーズ事務所のグループ(ジャニーズJr内のユニットや解散も含め)を何回かに渡り、紹介していこうと思います。
あまりにも多くのグループやユニットがあり、全てを紹介するわけにはいかないので、名の知れた?グループを紹介します。最近のグループは皆さんご存知だと思うので、とりあえずデビューしたグループ順でA.B.C-Zまでは紹介しようと思っています。私自身、A.B.C-Zの次のジャニーズWEST(2014年4月デビュー)辺りから、グループ全員の顏と名前が一致していないので、完全に分かるA.B.C-Zまでは紹介できたらいいなと(^^;)

それと、ジャニーズの場合、肖像権が結構厳しいので、写真は載せません。
本当は載せて、皆さんに顔と名前を一致してもらいたいのですが、ご了承くださいm(__)m

グループ紹介の前に、予備知識として知ってもらいたいことを書こうと思います。
用語集は前に記事にしましたので、別のことを書こうと思います。

今日はジャニーズJrについて。ジャニーズに詳しい方はもちろん知っていて、「もっと知ってるよ」とか「違うよ」という方もいらっしゃるかもしれませんが、その人は心の中でニヤニヤしたり、“ちが~う”と叫んでくださると助かります(笑)。
皆さんご存知の通り、ジャニーズ事務所には「ジャニーズJr(ジャニーズジュニア)」と呼ばれる方々がいます。このジャニーズJrは、今では公式サイトで単独ページを持たない者や、CDデビューしていない人のことを総称していいます。元は研修生の意味で、先輩のバックで踊ったり、デビューした先輩のコンサート衣装の着替えを手伝ったり。そこからグループ(ユニット)を組んだりして、デビューすることもありました。今もかな?
ダンスレッスンなどもやるはずです(確か毎週日曜だったはず。今は不明ですが(^^ゞ)
対してCDデビューした人たちは「デビュー組」と言われます。

今のJrの制度というか、そういうものは分かりませんが、V6や嵐がJrだった頃の年齢層は12~16歳(元SMAP香取くんは10歳だったかな?に入所、11歳でデビューしています)くらいだったと思います。
※ちなみに、入所とはジャニーズ事務所に入ることです。退所は事務所を辞めることです。
そして昔はジャニーズシニアという名称の人たちもいました。その名の通り?Jrより年齢が高めの人でJrをしている人のことです。今はそういう言い方はしないかもしれません(^^;)
SMAPがJrだった頃と違って、近年ではジャニーズJrで番組やラジオ番組を持ったり、コンサートをしたり、ドラマに出たりとデビュー組と同じようなお仕事をしているJrもいます。

インターネットが盛んになった今では、ジャニーズもwebサイトが出来ています。
ジャニーズwebhttps://www.johnnys-web.com/)とジャニーズnethttps://www.johnnys-net.jp/)です。どちらも公式サイトですが、ジャニーズwebはモバイル向け、ジャニーズnetはPC、モバイルどちらでも見られます。

簡単に違いを表にしてみました。

ジャニーズwebジャニーズnet
利用可能媒体スマホPC、スマホどちらも可
料金月額300円+税 ※1なし
FC会員用ページなしあり
メンバープロフィールジャニーズnetとリンクあり
ディスコグラフティージャニーズnetとリンクあり
インフォメーションジャニーズnetとリンクあり
動画有料会員のみ あり ※2
スタッフレポートありなし
バースデー動画 ※3なしあり
メンバーのブログ有料会員のみなし
コンサート、舞台等の申し込みなしあり
メール配信ありあり
 ※1 どのグループのサイトも見られます
※2 無料で見れるのはショート動画のみ。フルバージョンはFC会員のみ見られます
※3 自分の誕生日が近くなると、メッセージ動画のお知らせがあります

もしかしたら、違っている所がありましたら、すみません(*- -)(*_ _)ペコリ

デビュー組の紹介に関してですが、ジャニーズwebの順番(TOKIOより後)通りにしたいと思います。なぜ、それを?と思うかもしれません。なぜなら、ジャニーズwebではTOKIO の次はKinKi Kidsだからです。あれ?と思いませんか?私の好きなV6のデビューは1995年、KinKi Kidsのデビューは1997年。デビュー順なら、V6が先に来るんじゃないの?と思うんでしょうが、KinKi KidsはCDデビューはしていませんでしたが、V6がCDデビューする前から結成し、番組を持ったりしていて、CD発売を除けば、デビュー組と変わらない活動をしていたのです。そのうえ、V6の年下3人はKinKi Kidsより後に入所をしており、KinKi Kidsが先輩になるからです。なので、ジャニーズ界の序列?ではTOKIOの次にKinKi Kidsがきます。ここでの紹介も序列に従いたいと思います。
よろしくお願いいたします
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ